
[体の病気]
・噛みあわせが悪いと食べものをしっかりと噛めず、胃腸に負担を掛けてしまう
・左右の骨のバランスが悪く顔が歪む可能性が高くなる
[心の病気]
・口を空けて笑えないことや見た目にコンプレックスを感じる
・人前で笑顔を出せなくなる
・歯と歯の隙間ができ発音や滑舌が悪くなる
[指しゃぶり]
・上の歯が前に出やすくなる
・上下前歯の間に隙間ができ歯が噛み合わなくなる
[口呼吸]
・上の歯が前に出やすくなる
・面長の顔になりやすい
・前歯の歯並びがバラバラになりやすい
指しゃぶりや口呼吸をしている場合は、上記の問題があり注意が必要です。
※1期治療は2期治療を行う前段階の治療とお考えください
※上の歯が前に出てる場合は、早めに治療を始めた方がいいので、3歳から治療を行うケースもあります
矯正治療は実際に歯並びを見てみないと、何とも言えない部分もございます。そのため当院では矯正の相談を行っております。相談をしたから必ず治療を申し込まないといけない訳ではありませんので、お気軽にご相談ください。
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:00-21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | ▲ |
▲:土日の午後診療は15:00~18:00